翻訳と辞書
Words near each other
・ 魔女になる
・ 魔女になる。
・ 魔女にタッチ!
・ 魔女に下す鉄槌
・ 魔女に与える鉄槌
・ 魔女に白い花束を
・ 魔女のお茶会
・ 魔女の一撃
・ 魔女の下僕と魔王のツノ
・ 魔女の宅急便
魔女の宅急便 (スタジオジブリ作品)
・ 魔女の心臓
・ 魔女の恋人
・ 魔女の恋愛
・ 魔女の条件
・ 魔女の槌
・ 魔女の生徒会長
・ 魔女の秤
・ 魔女の結婚
・ 魔女の鉄槌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

魔女の宅急便 (スタジオジブリ作品) : ミニ英和和英辞書
魔女の宅急便 (スタジオジブリ作品)[まじょのたっきゅうびん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ま]
 【名詞】 1. demon 2. devil 3. evil spirit evil influence 
魔女 : [まじょ]
 【名詞】 1. witch 
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
: [たく]
 【名詞】 1. house 2. home 3. husband 
宅急便 : [たっきゅうびん]
 (n) express home delivery
: [きゅう]
  1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep 
便 : [べん, よすが]
 【名詞】 1. way 2. means
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
作品 : [さくひん]
 【名詞】 1. work 2. opus 3. performance 4. production 
: [ひん]
 【名詞】 1. thing 2. article 3. goods 4. dignity 5. article (goods) 6. counter for meal courses 

魔女の宅急便 (スタジオジブリ作品) : ウィキペディア日本語版
魔女の宅急便 (スタジオジブリ作品)[まじょのたっきゅうびん]

魔女の宅急便』(まじょのたっきゅうびん、英題:)は、スタジオジブリ制作の日本の長編アニメーション作品である。アニメーション映画として1989年(平成元年)7月29日から東映系で公開された。原作は角野栄子の児童書『魔女の宅急便』(第1巻)。
監督は宮崎駿。宮崎が監督を務めたスタジオジブリの長編映画としては初の、他者の原作による作品であり、宮崎が『ハウルの動く城』の監督に就くまで15年間にわたって唯一の作品であった。主題歌には荒井由実の楽曲が採用された。公開時のキャッチコピーは、「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」(糸井重里)。
それまでジブリを支えてきた徳間書店に加え、ヤマト運輸日本テレビがスポンサーに付き、テレビCMなど広告宣伝面にも力が入れられた結果、配給収入21.5億円と前作『となりのトトロ』の3倍以上を記録した。1978年(昭和53年)公開の『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』の記録を抜いて日本のアニメーション映画の興行記録を更新した。
スタジオジブリの発足前から徳間書店の作品の配給を担当した東映は東宝に配給させた前作の『火垂るの墓』と『となりのトトロ』の興行的失敗を理由に本作を持ってジブリ作品の配給の打ち切りを決定し、本作は東映が配給した最後のジブリ作品になった。
== 作風 ==
アニメ版では、原作に見られた童話ならではのファンタジー性は抑えられ、作中における魔法はあくまで「個人の特技の一種」という位置づけで描かれている。「田舎から都会へ上京してきた少女が特技を活かして独り立ちしていく」という点を強調して前面に押し出しており、その中で思春期を迎えた少女の感情の機微を描写していく現実味漂う作風となっている。
原作者の角野は映画化に際し、当初は唯一の注文として「キキが旅立つ時にキキの故郷の木に付けられていたを鳴らすこと」のみを求めていた。その後制作が進むに連れ内容が大きく変わることに否定的になったが、宮崎と角野が数回対談し解決した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「魔女の宅急便 (スタジオジブリ作品)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.